| 実際マンションを購入した独身女性の、購入の決め手となったものは | |||
![]() | 「通勤に便利で駅から近く、夜遅くなっても安全なこと」です。 | ||
| 将来結婚などで転居する時も、駅から徒歩圏のマンションなら | |||
| 貸すにも売るにも有利です。 |
その他の注意点 
| ご自分が長期的に住むつもりなのか、短期的なものなのかが選ぶ際の大きなポイントになります。 長期に住むのであれば、環境や将来の間取りの使い勝手も重要で、中古マンションの場合は付属の設備機器の寿命なども 考慮しなければなりません。 しかし短期的な場合はあくまでも後に売りやすい事を第一に考えましょう。 駅からの距離や 階数、東南角部屋などの条件も資産価値に大きく影響しますから将来一戸建てを購入する計画が大きく崩れてしまう場合もあります。 バブル崩壊後でも駅の近くは人気がありそれほど値が崩れない物件も多く存在します。 しかしその一方で騒音や駐車場などマイナス 要素も多く注意が必要です。 コンクリートは結露を起しやすくカビやダニが発生しやすいので、物件を選ぶときは風通しが良いかしっかりチェックしてください。 また購入時にはキッチンや浴室、トイレに単独の換気扇がついているかの確認も重要です。 機能を十分はたさないものもありますから、タバコの煙などで確認すると良いでしょう。 風通しも悪く、換気扇も力不足の場合は健康面で影響が出ますから、選択肢から除外し他の物件を探すべきです。 またマンションの場合、一階部分はもちろんですが、意外に上層階の盗難事故が多く、雨樋や電柱等がベランダから 近くにないかも購入前には確認しておきましょう。 オートロックが付いていても 緊急用の非難口の管理がルーズであればなにもなりません。 また最近では駐輪場の中で様々な犯罪に巻き込まれるケ ースが多く、駐輪場や駐車場なども周囲からの見通しのよさも大切です。 マンションの場合は、管理体制が後の満足度や資産価値に大きく影響を与えますから新築物件の場合、 同じマンションの会社が建てた物件の管理状況を見ると良いでしょう。 汚れ具合や駐輪場の管理などを見ればある程度 判断ができるはずです。 |